【研究】ケイク・ウォーク Cakewalk サヴォイのフロアの北東の隅は、プロや踊りの専門家だけが集まる場所になっていて、Cat’s corner と呼ばれていた。Cat はジャズ・ミュージシャンのことをさすミュージシャン用語だが、必ずしもジャズ・ミュージシャンだけでなくなにかの〈通〉という意味がこめられていた。
【研究】グレン・ミラーからメル・トーメへの忠告(「ジョニー・マーサー」改題) ジャズ歌手のメル・トーメは’42年に、当時とぶ鳥を落とす勢いだったグレン・ミラーに会いにいった。そのころのトーメは歌手ではなく、ソング・ライターかドラマーになろうとして必死にもがいていた時期だった。
【研究】クリスマス曲のベスト5 ビング・クロズビィの[White Christmas]は3千万枚売って、シングル盤のベスト・セラーの歴史上で50年間も断然トップだった。それが1998年にエルトン・ジョンのダイアナ王妃に捧げた曲[Candle in the Wind 1997]が出ると、たった数ヶ月で追い抜かれたというから、その数もすごいものである。
【研究】クリスマスの唄、曲とは? Carol とは普通は〈聖歌〉と訳される。従って Christmas carols クリスマス・キャロルとは宗教的な内容、意味をもつトラディショナル曲をさして言うが、ときに宗教的な含意をもたないものもある。
【研究】クリスマス クリスマスは12月25日だということは日本では知らない人はいないだろう。それでその日はプレゼントをやりとりしたり最近では恥も外聞もなく戸口や窓に派手な電飾を施したりするというのももはや当たり前だが、それがキリストの誕生を祝う祭り、キリスト降誕祭のことだとなると、いったいどれほど理解されているのだろうか?
【研究】クラシックとスタンダード曲 クラシックの曲をポップス化するのはアメリカではよく行われている。この巻でもショパンの[幻想即興曲]をもとにしてつくられた[I’m Always Chasing Rainbows]を採りあげたし、[A Lovey Way to Spend an Evening]もチャイコフスキーの[悲愴]の第一楽章第二主題からひねり出したメロディである。
【研究】キャンザス・スィティ Kansas City(KCという街 改題) アメリカは、1776年の独立以来、東部から西部へと開拓され発展していった。その開拓発展は、厳密には17世紀初めの黒人奴隷輸入あたりから始まっているが、このキャンザス・スィティが発展し始めるのは、19世紀になって鉄道が引けてからである。
【研究】キャピトルの産みの親 キャピトル・レコードは作詞家のジョニー・マーサーがポール・ウェストンほかの音楽家仲間と協力して作った会社だが、当初は利益など無視していい音楽作りにはげんでいたため、会社としては小さいままだった。そもそも作曲家や作詞家が社長や重役に収まったからだが、いろいろな意味でいいレコードを作るように徹底した方策をとった。
【研究】ガーシュウィン兄弟 次の日ヴァースをつくり始めるときのことを、アイラは著書でこう書いている。──「ジョージ、アイルランド的なヴァースはどうだい?」と僕がそれだけ言えば充分だった。彼はすぐに僕が言わんとしている〝思いに耽っているような孤独さ〞を感じとった。
【研究】カズー カズーという楽器はどんなものなのだろう? カズー kazoo と聞いても知らない人の方が多いだろう。《ギネス・ジャズ・コンパニオン》によれば、これは金属製のパイプ状のもので、フルートのような管ではなく葉巻のような格好をしていたものだという。