[Jingle Bell Rock]Jingle Bell Rock これは1957年にボビー・ヘルムズが作詞作曲して、自身のレコードで出した現代のクリスマス曲である。題名も歌詞の一部も[Jingle Bells]から取られているのでいわばその姉妹版と言えるかもしれないし、また50年代ポップスの[Rock Around the Clock]や[Jingle Hop]などにも言及しているので、従来のクリスマス曲とは少し趣が違って新しい。
[It Came upon the Midnight Clear]It Came Upon the Midnight Clear これはマサチューセッツ州ウェイランド Wayland の統一教会派の教区牧師だったエドマンド・ハミルトン・スィアーズが歌詞を書いたもので、1849年に Christian Register というボストンの教会報12月29日号に載せられた。
[I’ll Be Home for Christmas (If Only in My Dreams)]I’ll Be Home for Christmas (If Only in My Dreams) これはキム・ギャノン作詞、ウォルター・ケント作曲で1943年につくられた曲である。ビング・クロズビィが歌ってヒットするクリスマス曲として、前年の[White Christmas]や[Silent Night]のあとを受けて出され、見事に三番目の成功作になった。
[I Wonder as I Wander]I Wonder as I Wander これはトラディショナル曲のようであるが、もうあまり確実なことは判らない。歌手でもあり若いときからとても熱心なフォークソングの収集家であったジョン・ジェイコブ・ナイルズが1933年にノース・キャロライナ州で蒐集し、書きとって編曲し仕上げた。
[I Saw Mommy Kissing Santa Claus]I Saw Mommy Kissing Santa Claus これはトミー・コナーの作品で、1952年のヒット・クリスマス曲である。イギリスではビヴァリー・スィスターズ Beverly Sisters が歌い、アメリカではジミー・ボイド Jimmy Boyd の歌が素朴な味を出してたいへん有名になった。
[I Heard the Bells on Christmas Day]I Heard the Bells on Christmas Day この曲の歌詞はハーヴァード大学で17年間教えていた文学者で詩人のヘンリー・ワズワース・ロングフェロウ(1807-1882)が、アメリカの南北戦争の最中の1863年に書いたもので、クリスマス讃歌でありまた反戦歌でもあった。
[Here We Come A-Caroling (Here We Come A-Wassailing)]Here We Come A-Caroling (Here We Come A-Wassailing) これはもとの名を[The Wassail Song]といったように、イギリスのいわゆるワセイル・ソングである。ワセイル・ソングとはクリスマスや十二夜にワセイル鉢に入れた軽い酒を飲み健康を祈って乾杯する唄のことを言う。
[Here Comes Santa Claus]Here Comes Santa Claus カントリー・ウェスタンの歌手で西部劇映画のスターでもあったジーン・オートリィ(1907-’98)がオウクリィ・ホールドマン(’09-’86)と書いた曲で、彼自身のレコードが’49年にヒットした。
[Have Yourself a Merry Little Christmas]Have Yourself a Merry Little Christmas これはラルフ・ブレイン、ヒュー・マーティンの二人が1943年のMGMのミュージカル映画『Meet Me in St. Louis』に書いた曲である。そのなかではジュディ・ガーランドが歌った。この映画はヴィンセンティ・ミネリ監督、アーサー・フリード制作の手堅いミュージカルで評判も良かった。
[Hark! The Herald Angels Sing]Hark! The Herald Angels Sing これはメソディスト派教会を設立したジョン・ウェズリー John Wesley の弟チャールズ・ウェズリー(1707-1788)が書いた歌詞で、1739年に出された《賛美歌と聖歌詩集 Hymns and Sacred Poems》という曲集に載せられた。